中村 友謙 NAKAMURA Tomonori
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
中村 友謙 |
 |
D3 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
原子層超伝導で学位をとりました... |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
在籍 2013/April/1〜2018/March/31
博士論文(2018/Mar) 単原子層超伝導の研究:半導体表面上のTl-Pb合金
現所属 物質材料研究機構 PD (2018/4/1〜)
投稿論文
- T. Machida, Y. Yoshimura, T. Nakamura, Y. Kohsaka, T. Hanaguri, C.-R. Hsing, C.-M. Wei, Y. Hasegawa, S. Hasegawa, and A. Takayama:
Superconductivity near the saddle point in the two-dimensional Rashba system Si(111)-√3×√3-(Tl,Pb)
Physical Review B 105, 064507 (9pp) (Feb, 2022)
- T. Nakamura, A. Takayama, R. Hobara, D.V. Gruznev, A.V. Zotov, A.A. Saranin, S. Hasegawa:
Superconducting single-atomic-layer Tl-Pb compounds on Ge(111) and Si(111) surfaces
Applied Surface Science 479, 679-684 (Feb, 2019),
- Y. Shiomi, K. T. Yamamoto, R. Nakanishi, T. Nakamura, S. Ichinokura, R. Akiyama, S. Hasegawa, and E. Saitoh
Efficient Edelstein effects in one-atom-layer Tl-Pb compound
Appl. Phys. Lett., 113, 052401 (Aug, 2018).
- T. Nakamura, H. Kim, S. Ichinokura, A. Takayama, A.V. Zotov, A.A. Saranin, Y. Hasegawa, and S. Hasegawa:
Unconventional Superconductivity in the single-atom-layer alloy Si(111)-√3×√3-(Tl, Pb)
Phys. Rev. B 98, 134505 (Oct, 2018)
- H. Toyama, H. Huang, T. Nakamura, L. V. Bondarenko, A. Y. Tupchaya, D. V. Gruznev, A. Takayama, A. V. Zotov, A. A. Saranin, and S. Hasegawa
Thickness dependence of surface structure and superconductivity in Pb atomic layers
J. Phys. Soc. Japan 87, 113601 (Oct, 2018)
- H. Toyama, H. Huang, T. Nakamura, L. V. Bondarenko, A. Y. Tupchaya, D. V. Gruznev, A. Takayama, A. V. Zotov, A. A. Saranin, and S. Hasegawa
Superconductivity of Pb Ultrathin Film on Ge(111) Surface
Defect and Diffusion Forum 386, 80-85 (Sep, 2018)
(Proceedings of The Fourth Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials, 23-28, 2018, Vladivostok, Russia)
- T. Nakamura, R. Yoshino, R. Hobara,S. Hasegawa, and T. Hirahara:
Development of a convenient in situ UHV scanning tunneling potentiometry
system using a tip holder equipped with current-injection probes
e-J. Surf. Sci. Nanotech. 14, 216-224 (Nov, 2016)
学会発表
- T. Nakamura, H. Kim, S. Ichinokura, A. Takayama, A.V. Zotov, A.A. Saranin, Y. Hasegawa
and S. Hasegawa
STM/STS measurements of monatomic layer superconductor; Tl-Pb alloy on
Si(111)
The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)
つくば国際会議場、(つくば), 2017年10月23日
-
中村友謙, 一ノ倉聖, 高山あかり, 秋山了太, A. V. Zoto, A. A. Saranin, 長谷川修司
Ge(111)-√3×√3-(Tl, Pb)における超伝導転移の in situ 4端子測定 (21aN13-9)
日本物理学会 2017秋季大会 岩手大学(上田キャンパス)
2017年9月21日.
-
中村友謙,一ノ倉聖,高山あかり, 秋山了太, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 長谷川修司:
Ge基板上Tl, Pb合金系表面超構造における超伝導の観測
日本表面科学会 2017年真空・表面科学合同講演会, 横浜市立大学 (横浜)
2017年8月17日
-
中村友謙, Kim Howon, 一ノ倉聖, 高山あかり, 秋山了太, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 長谷川幸雄, 長谷川修司
単原子層超伝導体Si(111)-√3×√3-(Tl, Pb)における非BCS的超伝導の観測 (17aK-PS-23)
日本物理学会 第72回年次大会 大阪大学(豊中キャンパス)
2017年3月17日.
-
中村友謙, H. Kim, , 一ノ倉聖, 高山あかり, 秋山了太 , A. V. Matetskiy, A. Z. Zotov, A. A. Saranin,
長谷川幸雄、長谷川修司, :
走査トンネル分光測定による表面超構?(Tl,Pb)/Si(111)における超伝導の観測
2016真空・表面科学合同講演会 名古屋国際会議場 (名古屋)
2016年12月1日
- 中村友謙, 芳野諒、保原麗, 長谷川修司, 平原徹:
走査トンネルポテンショメトリ法による表面上の単一ステップでの抵抗測定
2015年真空・表面科学合同講演会 つくば国際会議場, 2015年12月2日
- 中村友謙,保原麗,高山あかり,長谷川修司,平原徹:
低温強磁場下におけるBi超薄膜の走査トンネルポテンショメトリ測定 (24aAS-3)
日本物理学会 第70回年次大会 早稲田大学(早稲田キャンパス) 2015年3月24
- 中村友謙, 保原麗, 長谷川修司, 平原徹:
低温におけるBi 超薄膜の走査トンネルポテンショメトリ測定
第6回 低温センター研究交流会 小柴ホール(東京大学)
2015年3月4日
- 中村友謙,保原麗,長谷川修司,平原徹:
Bi超薄膜の走査トンネルポテンショメトリ測定:エッジでのポテンシャル異常(7aAK-1)
日本物理学会 2014年秋季大会 中部大学 2014年9月7日
-
中村友謙,保原麗,長谷川修司,平原徹,
低温強磁場下で動作する走査トンネルポテンショメトリ装置の開発
日本物理学会 第69回年次大会 東海大学
2014年3月28日,
|