TANIUCHI Ibuki 谷内 息吹

谷内 息吹

D2
光をトポ物質にあてると...


在籍    
2020/April/1〜2025/March/31

修士論文  スピン軌道相互作用の大きな2 次元物質における円偏光ヘリシティ依存光電流(2022/March)

博士論文  様々な表面超構造を形成するSi(111) 上の原子層合金における光応答と電気伝導の研究 (2025/March)

現所属  株式会社SCREENホールディングス (2025/April -)

投稿論文

  1. Ibuki Taniuchi, Ryota Akiyama, Rei Hobara, and Shuji Hasegawa:
    Surface Circular Photogalvanic Effect in Tl-Pb Monolayer Alloys on Si(111) with Giant Rashba Splitting
    ACS Nano 19 (3), 3147-3154 (Jan 11, 2025)

  2. Ibuki Taniuchi, Ryota Akiyama, Rei Hobara, and Shuji Hasegawa
    Photo-induced inverse spin Hall effect enhanced by spin precession driven by strong spin-orbit interaction
    in preparation
    .

学会発表

  1. Rei Hobara, Ryota Akiyama, Niclas Bornschein, Shota Shimizu, Shunsuke Sato, Ibuki Taniuchi, and Shuji Hasegawa
    A simple and convenient pathway to the quasicrystal graphene
    The Japan Society of Vacuum and Surface Science Kanto Chapter 10th Anniversary Symposium (日本表面真空学会 関東支部10周年記念シンポジウム) 2025年4月18日, TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan. .

  2. Ibuki Taniuchi, Rei Hobara, Ryota Akiyama, Shuji Hasegawa
    Non-reciprocal Photocurrent on Strong Spin-Orbit Coupling Surfaces
    The Japan Society of Vacuum and Surface Science Kanto Chapter 10th Anniversary Symposium (日本表面真空学会 関東支部10周年記念シンポジウム)
    2025年4月18日, TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan.

  3. 谷内息吹
    原子層表面超構造(Tl,Sn)/Si(111)における赤外円偏光誘起ヘリシティ依存光電流
    第15回 低温科学研究センター研究交流会
    2024
    年2月16日 口頭 (武田ホール)

  4. 今中康貴, 谷内息吹, 秋山了太, 長谷川修司
    BiSb薄膜における強磁場サイクロトロン共鳴
    日本物理学会第79回年次大会 (北海道大学) 領域4
    2024
    年9月16日.

  5. 谷内息吹, 秋山了太、保原麗、長谷川修司
    原子層表面超構造(Tl,Sn)/Si(111)における赤外円偏光誘起ヘリシティ依存光電流

    表面界面スペクトロスコピー2023
    2023
    年12月20日, 物性研究所(柏)

  6. I. Taniuchi, R. Akiyama, R. Hobara, S. Hasegawa
    Circular photogalvanic effect in monolayer surface superstructures with huge Rashba-splitting (Oral)
    International Conference on Complex Orders in Condensed Matter:aperiodic order, local order, electronic order, hidden order
    2023年9月29日, Evian (France)

  7. Ibuki Taniuchi, Ryota Akiyama, Rei Hobara, Shuji Hasegawa:
    Helicity-dependent photocurrent induced by circularly polarized infrared light at atomic bilayer superstructure Si(111)-√3×√3-(Tl, Sn)

    2023年日本表面真空学会学術講演会 JVSS 2023, 2023年11月2日、名古屋国際会議場

  8. 谷内息吹、秋山了太、保原例、長谷川修司
    巨大ラシュバ効果表面超構造合金における円偏光フォトガルバニック効果
    日本表面真空学会関東支部2023年度学術講演大会
    2023
    年4月14日, ポスター(オンライン)
     優秀講演賞

  9. I. Taniuchi, R. Akiyama, R. Hobara, S. Hasegawa:
    Circular photogalvanic effect at surface superstructures on Si(111) with huge Rashba-splittings
    The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22), 札幌 2022年9月12日

  10. 谷内息吹、秋山了太、保原麗、長谷川修司
    巨大ラシュバ分裂表面超構造における円偏光ヘリシティ依存光電流
    日本表面真空学会関東支部セミナー 「表面科学と原子層科学のエッジ」
    2022
    年3月29日(オンライン)
    )

  11. 谷内息吹, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司
    巨大ラシュバ分裂表面超構造における円偏光ヘリシティ依存光電流
    SPring-8 ユーザー協同体・日本表面真空学会合同ミニコンファレンス NanospecFY2021mini
    2022
    年3月22日 (オンライン)
    )

  12. 今中康貴, Yang Zhuo, 谷内息吹, 秋山了太, 長谷川修司, 小濱芳允, 松田康弘, 竹端寛治:
    Bi薄膜における強磁場テラヘルツサイクロトロン共鳴
    日本物理学会第77回年次大会 オンライン 2022年3月16日

  13. 谷内息吹, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司
    Si基板上巨大ラシュバ表面超構造における円偏光ヘリシティ依存光電流
    第13回低温科学研究センター研究交流会
    2022
    年3月9日, ポスター(オンライン)

  14. 今中康貴, Yang Zhuo, 谷内息吹, 秋山了太, 長谷川修司, 小濱芳允, 松田康弘:

    Bi薄膜における超強磁場サイクロトロン共鳴(領域4・口頭)
    日本物理学会2021年秋季大会(オンライン), 2021年9月21日.


  15. Haruko Toyama, Ryota Akiyama, Rei Hobara, Kota Hiwatari, Shunsuke Sato, Ibuki Taniuchi, Shengpeng Liu, Kentaro Nomura, Shuji Hasegawa:
    Observation of weak antilocalization in Cu2Si/Si(111) by in-situ transport measurement
    Summer School "Design and Synthesis of Quantum Materials" of the IMPRS&MPI-UBS-UTokyo Center
    2020年9月28日,Online

  16. 谷内息吹, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司:

    単原子層ラシュバ表面系(Tl,Pb)/Si(111)での円偏光フォトガルバニック効果 (領域9・口頭)
    日本物理学会2021年秋季大会(オンライン)

    日本物理学会2020秋季大会 オンライン 2020年9月21日

  17. 樋渡功太, 秋山了太, 谷内息吹, 宮内恵太, 保原麗, 長谷川修司

    Ca,Li修飾された原子層青リンの電気伝導特性
    日本物理学会2020秋季大会 オンライン 2020年9月11日

  18. 遠山晴子, 秋山了太, 保原麗, 樋渡功太, 佐藤瞬亮, 谷内息吹, Shengpeng Liu, 長谷川修司

    その場電気伝導測定によるSi(111)表面上Cu2Si単原子層における弱反局在の観測
    日本物理学会2020秋季大会 オンライン 2020年9月11日